2016年4月29日金曜日
2016年4月14日木曜日
ハワイのコスコ(コストコ)で冷凍スイーツ
去年、初めてハワイのコスコ(コストコ)で
冷凍品を買ってみました。
ワイキキのホテルに戻るまで
溶けてしまうのか不安でした。
(ハワイはドライアイスが見当たらなかった・・・)
チーズケーキファクトリーのチーズケーキを買ってみました。
あまりの安さで、驚きました。
(日本でもコストコや西友で取り扱っています)
でも、シナモンが強すぎて
ボリュームもありすぎて
最後は無言で毎日食べていたような・・・。
そしてこちらのハーゲンダッツのアイスも
値段の安さで買いました。
日本のものよりも1本当たりのサイズが少し大きめです。
毎日毎日あっという間に食べてしまい
足りないくらいでした。
次回は2箱(30本)買う予定でいましたが
ABCに美味しくて安いアイスクリームがあると
ブログに記載している方が居たので
探してみようと思います(^-^)
2016年4月6日水曜日
箱根旅行
桜が満開で綺麗ですね。
お花見も今日が最後かな?
箱根へ家族で旅行に行ってきました。
帰り道は海老名サービスエリアへ立ち寄り
名物のメロンパン。
もしもツアーズで1位になったと書いてあり
ソーセージを頼んでみました。
プレーン味を頼みましたが
かなりハーブの味が強かった印象です(^-^)
また来年も楽しみにして家路に着きました。
2016年4月1日金曜日
アメックスポイントの有効活用(マイレージ)
アメックスカードのポイントがJALマイレージに移行できなくなって早2年以上が経ちました。
今はANAにしてるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ANAは移行が8万マイルまでなのでファミリーで行くには足りないし、余ったポイントはどうしよう。
そんな方にお勧めなのが、ブリティッシュエアウェイズのマイレージサービス。
(正式名称は「Aviosポイント」ですが、分かりにくいので「マイル」で書きますね。)
え~、ブリティッシュエアウェイズなんて乗らないし~・・・。
ですよね。笑
でもブリティッシュエアウェイズで日本からハワイに飛ぼうとすると、そんな飛行機は飛んでいない。
だから同じワンワールドグループでその区間を提供している航空会社、そうJALの飛行機が予約できるんです。
必要なマイレージは4万マイルで基本的には一緒です。
(JAL直接なら時期によっては3.5万マイルで飛べる時もありますが、ブリティッシュは常に4万マイルです)
最初にブリティッシュエアウェイズに登録作業が必要ですが、アメックスからのポイント移行は今までのJALと同じで、アメックスサイト上から簡単にできます。
ブリティッシュの予約サイトは、JALに慣れていると正直使いやすい感じではないですが(汗)、空席状況もリアルで反映されるので、JALマイレージより予約しにくいということもありません。
また今までJALマイルに移行していた時よりもメリットもあります!
ハワイではないのですが、国内線はJALマイレージで飛ぶより安い区間があります。
私は東京ですが、北海道、九州に行くなら、JALだと15000マイル、ブリティッシュだと9000マイルで行けちゃうんです。(もちろん乗る飛行機は同じワンワールドグループのJAL便です!)
これはお得ですよね~。
ちなみにデメリットもあります。
先ほど少し書きましたが、JALマイレージなら時期によっては3.5万マイルの時もありますが、それは利用できません。
またこれは結構痛いですが、レインボートロリーに乗れない。(T_T)
(ただ多少お金はかかりますが、他のトロリーで代用できるので、その辺りはまた書きたいと思います)
さらに(というか当たり前というか)JALOALO カードも貰えません。
メリット・デメリットありますが、今までアメックスポイントを有効活用できていなかった方は一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。(^-^)
今はANAにしてるという方もいらっしゃるかもしれませんが、ANAは移行が8万マイルまでなのでファミリーで行くには足りないし、余ったポイントはどうしよう。
そんな方にお勧めなのが、ブリティッシュエアウェイズのマイレージサービス。
(正式名称は「Aviosポイント」ですが、分かりにくいので「マイル」で書きますね。)
え~、ブリティッシュエアウェイズなんて乗らないし~・・・。
ですよね。笑
でもブリティッシュエアウェイズで日本からハワイに飛ぼうとすると、そんな飛行機は飛んでいない。
だから同じワンワールドグループでその区間を提供している航空会社、そうJALの飛行機が予約できるんです。
必要なマイレージは4万マイルで基本的には一緒です。
(JAL直接なら時期によっては3.5万マイルで飛べる時もありますが、ブリティッシュは常に4万マイルです)
最初にブリティッシュエアウェイズに登録作業が必要ですが、アメックスからのポイント移行は今までのJALと同じで、アメックスサイト上から簡単にできます。
ブリティッシュの予約サイトは、JALに慣れていると正直使いやすい感じではないですが(汗)、空席状況もリアルで反映されるので、JALマイレージより予約しにくいということもありません。
また今までJALマイルに移行していた時よりもメリットもあります!
ハワイではないのですが、国内線はJALマイレージで飛ぶより安い区間があります。
私は東京ですが、北海道、九州に行くなら、JALだと15000マイル、ブリティッシュだと9000マイルで行けちゃうんです。(もちろん乗る飛行機は同じワンワールドグループのJAL便です!)
これはお得ですよね~。
ちなみにデメリットもあります。
先ほど少し書きましたが、JALマイレージなら時期によっては3.5万マイルの時もありますが、それは利用できません。
またこれは結構痛いですが、レインボートロリーに乗れない。(T_T)
(ただ多少お金はかかりますが、他のトロリーで代用できるので、その辺りはまた書きたいと思います)
さらに(というか当たり前というか)JALOALO カードも貰えません。
メリット・デメリットありますが、今までアメックスポイントを有効活用できていなかった方は一度ご検討されてみてはいかがでしょうか。(^-^)
2016年3月16日水曜日
2016年3月6日日曜日
チョコレート
お友達に頂いたロカのチョコレート。
美味しいんですよね。
コストコで買おうかいつも悩むけど
あっという間に食べてしまいそうで
怖くて買えません。^ ^
青いのはカシューナッツだと
初めて知りました。
食べるのが楽しみです^ ^
2016年2月22日月曜日
2016年2月17日水曜日
2016年2月13日土曜日
2016年2月11日木曜日
2016年2月1日月曜日
2016年1月30日土曜日
2016年1月19日火曜日
2016年1月18日月曜日
タニタ 体重計
以前使っていた体重計。
体脂肪がちょっと怪しくなってきました。
もともと50g単位で測定できていたので
今回もこれは譲れないと。
5,000円弱で買えるので
買い替えてみました。
以前のものは
仕事用に使っています。(^-^)
電源も触らず
乗るだけで家族の誰かを察知して測るので便利です。
以前のものもタニタでしたが
内臓脂肪レベルと体脂肪が随分と自分は違いました。笑
(良い方向に数値が変わりました)
2016年1月17日日曜日
2016年1月16日土曜日
2016年1月13日水曜日
2016年1月4日月曜日
2016年1月2日土曜日
明けましておめでとうございます
皆さま、明けましておめでとうございます。
元旦の夕暮れ時
きれいな富士山が見えました。
そして2日目の今朝も
きれいな富士山。
おせちも頂いて
今年も一年頑張ります。
皆さまにとって
素敵な一年でありますように。
登録:
投稿 (Atom)